初めて知った、親父の小言という格言集。
読むとなかなか良い。
現在のものは41項。古いものを手繰ると81あって、江戸時代が起源らしい。
以下は81の方。
■ 親父の小ごと
1. 火は粗末にするな
2. 朝、機嫌を良くしろ
3. 朝早く起きろ
4. 神仏(かみほとけ)を祈れ
5. 身を大切にもて
6. 不浄をみるな
7. 身の出世を願え
8. 不吉を言うな
9. 家内笑うて暮らせ
10. 人に腹を立たせるな
11. 人に恥をかかせるな
12. 人に割を食わせるな *損をさせるな
13. 人に馬鹿にされていろ
14. 人を羨むな
15. 利口は利口にしておけ
16. 年寄りをいたわれ
17. 恩はどうかして返せ
18. 万事油断をするな
19. 女房の言う事半分聞け
20. 子の言う事は九ッ聞くな
21. 家業は精を出(いだ)せ
22. 何事も我慢をしろ
23. 子供の頭を打つな
24. 己が股(もも)をつねれ *わが身をつねって人の痛さを知れ
25. たんと儲けて使え
26. 借りて使うな
27. 人には貸してやれ
28. 女郎を買うな
29. 女房を探せ
30. 病人は労(いたわ)れ
31. 難渋な人には施せ
32. 始末をしろ *無駄遣いをするな
33. 生き物を殺すな
34. 鳥獣(とりけだもの)は食うな
35. 年忌・法事をよくしろ
36. 親の日は万事慎め *親の年忌・命日には謹慎しろ
37. 義理を欠くな
38. 子供はだまかせ *だまくらして上手に扱え
39. 女房に欺(だま)されるな
40. 博奕(ばくち)をするな
41. 喧嘩をするな
42. 大酒を飲むな
43. 大飯を食うな
44. 判事(はんごと)はするな *印判を押す=保証人になるな
45. 世話焼きになるな
46. 門口(かどぐち)を奇麗にしろ
47. 三日に氏神へ参れ
48. 晦日に内を掃除しろ
49. 貧乏を苦にするな
50. 火事の覚悟をしておけ
51. 火事には人をやれ、内を守れ *出火の際は消火要員を出す一方で家も守れ
52. 風吹きに遠出をするな
53. 火事には欲を捨てろ
54. 火口箱(ほくちばこ)を湿(しめ)すな *火打ち石などが入った道具箱を湿らすな
55. 水を絶やすな
56. 塩は絶やすな
57. 戸締まりをよくしろ
58. 夜更けに歩くな
59. 寒さを凌(しの)げ
60. 暑さも凌げ
61. 泊まりがけに出るな
62. 高見(たかみ)へ登るな *高見の見物のように傍観するな
63. 雷(らい)の鳴る時、仰向(あおむ)いて寝るな
64. 寒気(さむけ)の時、湯に入るな
65. 怪我と災難はバチと思え
66. 物を拾い、身に付けるな
67. 冬は物を取り、始末をして置け *冬場は物を大切に保管し、浪費をするな
68. 若い内は寝ずに稼げ
69. 年寄ったら楽をしろ
70. 折々に寺参りをしろ
71. 身寄りのない人を労(いたわ)れ
72. 小商物(こあきない)を値切るな *薄利の商売では値切るな
73. 風吹きには舟に乗るな
74. 何事も身分相応にしろ
75. 身持ち女は大切にしろ *妊婦は大事にしろ
76. 産後は、なお大切にしろ
77. 小便は小便所へしろ
78. 泣き言を言うな
79. 病気は仰山(ぎようさん)にしろ *病気は大袈裟に思え(軽々しく思うな)
80. 人の気を揉む時、力を付けてやれ
81. 悪しき事も「よし、よし」と祝い直せ
以上、八十一ヶ条
上様や大名方は生きた神 滅多にするとバチが怖いぞ
我(われ)人と隔てのつくが凡夫(ぼんぷ)なり 仲良くするが仏付き合い
嘉永五壬子(じんし)年九月吉日 施主 神田住
昔は人生50年。
親父程度では出てこないのでは?と思うほど、あまりに深い格言集なので、一人の人が作ったというより、何年もの間に蓄積されたものではなかろうか?
教訓にしたい。
昨晩のカジノでの憂さを晴らしに射撃場へ
偽物第2弾!今度は時計
免税店で価格チェック。偽物の偽物度も併せてチェック!
ホルモンを食べよう!という事で
基本塊で焼いて食べる時に、食べやすいようにはさみで切ってくれる。
丸腸からはみ出た脂や、筋張ったところもすべてはさみで取ってくれる。効率的だと思った・・・。
塩味のみが出て、たれの味付けがでる順番はこちらも変わらず。
塩は左のごま油&塩で、たれはにんにくたまねぎの入った右で食べる。
焼肉の時に焼かない、生野菜が結構でる。ねぎのようなものはにんにくだそうです。辛くてびっくりした。
うちでも生野菜は酵素が出来るからといっていっぱい食べるが、生野菜の種類の多さは流石と思った。
案内人のキンさん。ご飯の時も一緒で、一緒に食べる(お金は払わない)。
この人が居てくれた為に、変なお土産やとかにも行かず、無駄な動きが一切なかった。
さすが、青年部OBといったところか。
ただし、ギャラは必要一日15000円。みんなでなので5人で割れば一人3000円。
韓国のりに包んでいただきます。
腹ごなしもかねて街中、国際市場へ
ホットク。人気なんですね。行列が出来てました。油で揚げたもちもちの中に黒糖とはちみつ?それに食感の良い豆を入れたもの。
韓国アイドルのなりそこないみたいなのもいっぱいいました。
出来上がりだけ見ると韓国の女性はみんなきれいなのか?と思うけどすそ野を見るとくずれたらこんな不細工になるんだなーと、認識が変わる。
日本人アーティストもちらほら
通りの向こうはチャガルシ市場
刺身で食べれるというが、えぐいのがいるな・・・。
まだ買う?最後のプサン空港の免税店。
旅行を通して韓国に親近感を覚えました。
日本より経済規模、国土共に小さい国で。
同じような人種
なのに敵と思えばにくくなるし、味方と思うと何ともなくなる。
防府市と山口市、山口県と広島県。市対抗、県対抗とか思うと敵意識が強くなるけど、オリンピックなんかだと何処出身とか思わない。
世界を一つとは思いづらいがアジアを一つには思えそうな気もする。
元々東南アジアの民は僻みっぽい様です。
先般消費税が引き上げられましたが、社会保障に使うお金なのだからみんなで負担するのが当たり前って考えが北欧を含め他国での考えかた。
日本人は、
あの人は脱税している!
あの人は生活保護を不正受給している!
老人は病気でもないのに病院に行く!
政府はどうせ無駄遣いをする!
とか、不満をばかりらしい。なので増税の痛みを強く感じるんだとか。
そういえば、税金が上がったからいっぱい買って税金を払おう!なんて言ってる人見たことない。
些細なことで腹を立てたくないものです。でも竹島はやらんけど・・・。
過去の関連エントリー
青年部委員会旅行でプサンその1 (2014年04月09日)
歓送迎会です。児島くんは歓迎会。緒方(旧姓重舛)が産休。真庭卒業&就職。
椿の木の白色と花の赤、その色のコントラストがすごい、萩の椿まつりへ。
昔ながらの雰囲気のある良いお店。この風味堂はその一つ。以前クルバス改装の時に角さん(わっかや)と来たのが初めて。
山口の商店街通門を抜けたところ。前来た時と全く変わってない。。。
金太郎飴のように、日本全国どこに行っても同じお店は、良いところも多いがそれしかなくなったら、味気なさすぎる。。。
今後も、地元に残る良いお店を見つけたら触れたいと思います。
過去の関連エントリー
風味堂 (2010/09/16)
所要で随分前に切れてしまっていたパスポートを作らないといけないことに。
あまり時間がない状態で、市役所へ。(昔から市役所で作れたのか???)
必要書類は住民票と写真、身分証明書。
写真は青年部の手帳で使ってるのが知合いの写真屋さんにあるので、直ぐにプリントして、流用⇒提示。
すると身分証明書を出してくれと。。。
そう言えば免許証の写真も同じもの。
「写真は3ヶ月以内のものとなっておりますが、これ一緒の写真ではないですか」
と、お姉さん。
しまった、別の身分証明書出せばよかった…!と思ったのですが、時遅し。
「いや、私この格好が好きでして。微妙に違いますよ」と何食わぬ顔をして言ってみた。
かなり、怪訝な顔をしばらくされつつも通し。いや〜、結構キツイ。
※写真は左から免許証、手帳、名刺。手帳をチェックすると5年前くらいから使っている。。。
一週間で出来上がるという事で、一週間後、印紙を14000円分という記述が出掛けに目につき、うちに大量にある200円印紙を持って行く。
これまたお姉さんビックリされてまして・・・、お騒がせいたしました。
中電の子会社だとかなんだとか?から、電話がかかってLED蛍光灯タイプについて話を聞いてくれといわれて、聞いた ⇒ 大変勉強になったのでまとめ
・オフィースで消費するエネルギーの40%は照明代らしい。
・蛍光灯って安定器が付いているから、例えば40Wの蛍光灯だと45Wの消費電力で、蛍光灯を外しても電気が流れている状態であれば、安定器その他で、電気代が変わらないらしい。。。
・40Wの器械ひとつで10時間使うと月に200円程度。
60本くらいあると7年で100万円くらいが電気代となり、LEDに代える事により65万円が倹約できる。
LEDの直管型(蛍光灯タイプ)だとポリカーボネートなので、割れることがなく安全。
・LEDだと、蛍光灯の4倍長持ち。40000時間以上
・LEDは紫外線・赤外線を出さないので虫を寄せ付けない。また、照明による食品の劣化や、衣類などの退化(いわゆる色やけ)がない。
・LEDは自然な光に近い。蛍光灯が自然な光の60%しか再現できないのにLEDは80%の再現力がある。
・フリッカー現象!蛍光灯は1秒間に100回という速さで明暗を繰り返しており、その為、気分が悪くなったり視力の悪化が懸念される。ブラウン管を写真で撮るとタイミングにより明暗がでるのはその為。
・パナソニック・東芝は直管型(蛍光灯タイプ)専用のソケットの新規格を推し進めていたが、アイリスオーヤマをはじめとする他社が従来の蛍光灯の機器にも付けるとこの出来る口金タイプを発売。その為、新規格が頓挫気味らしい。結果、従来の蛍光灯器具が使えるため工事費用が安い。※要安定器を外す工事が必要
この中電の子会社営業マンその気にさせる人でした。
なので、ちょっと考えたのですが、結局は頼みませんでした。
理由は2つ。
・全て一度に工事しないと数回に分けた工事だと、費用が複数回にわたるので高いという事だったのですが、蛍光灯が80本(実際にうちにあった数)あってもよく使う場所と使わない場所があり、使わない場所を変える必要があるのか?
さらに、安定器を外すの自分でも出来そう・・・。
・もうひとつは、未来で回収という話、これって商売してるところだと”物を仕入れて売る”日頃行っている事と同じ。幾ら投資して幾ら回収するか?ってのは常に考えないといけないことで、この直菅型LEDによりリターンのよいものがないのか?再検討。
過去の関連エントリー
LED電球への移行 (2012年07月31日)
徳山動物園に象が来た事をどこか(保育所?)で聞いて、このところ象が見たいとかうるさいので。。。
山口駅通りのバオバブ。結構まえに出来たのは知っていたのだが、初めて!
駅通り商店会での打ち合わせ。議題は新年度にあたり、総会について。
2階です。。。
駅通りもお店が減って、また、お店はあっても商店会員にならないお店が増えてきて困ります。駅通りにお店を出しておいて商店会に入らないと言い張る人ってどういうことなのか?そんな話に終始して、今回は良い話は無し。
ココナッツのカレーとチキンのカレーがあり、写真はココナッツのバオバブカレー。カレーの定義は結構広いらしいが、これは結構端っこの感じ、一言でいうと甘口。
その後、河部さんと田中くん(伊藤改名)は湯田へ。後から聞いたら、5時までとか。いやはや元気のよろしい事で。。。
過去の関連エントリー
山口商店街で新年会 (2014年01月30日)
山口、駅通りの忘年会 (2013年12月04日)
山口駅通りの忘年会 (2011/12/11)
夜中に自動操縦(夢遊病)でトイレに行くときはわかんないので問題ないですが、
アッチが夜中に「トイレ!トイレ!」というので一緒にトイレへいく。
やつは母親からの刷り込みで”ムカデやゴキブリ”を恐がり、小さなのを見つけても殺すように切願してくる。
この寒い時期のゴキブリは弱い。殆ど動かないやつを、スリッパで張り倒して考えた。
デニムの修理です。
タイトルは検索キーワードのみを意識してしまいました・・・。
以前ブログで紹介したら、それを見た方から依頼が相次ぎました。
多いのは高価な66モデルやXXなど。それ以外のブランド物でお気に入りのものなども結構あります。
気になるので、有名なリペアショップなどもことある毎にチェックするようにしています。
相対的に値段が高いですね・・・。
簡単な修理でも2000円から、なんてとこ多いです。
技術的には以前の私よりは高いというかポイントがありました。
2点
デニムと同色(紺色から灰色)を使う。
横糸の白色への配慮で直角方向にはミシンを走らせない。
その辺を踏まえて最近のリペアの感じはこれ!
破けてくるほどなのでその周りも弱くなっていることが多いです。
その配慮として大きめに当て布をとってリペアをかけています。
修理は膝かお尻が殆ど。
ひざで穴が大きい小さいで1000円か2000円
お尻だと基本2000円です。(※全て税別)
過去の関連エントリー
ジーンズ膝の穴修理 (2011/11/15)
FACTOTUM生デニムを検証 (2009/11/21)
牡蠣のもっとも大きくなる時期なので、ここで燻製を作り貯マス。
牡蠣といえば”うみこや21”