1月末くらいから練習していた、劇の発表会があるみたい。
午前中の仕事を休んで、保育園に見に行きました。

結構、保護者の方が多くてびっくり。
内側から外の図。

凄いね!改めて見ると、記者会見みたい。
写真奥、やや右側の”たっちゃん”(中学校時の同級生《やや、こわもて》)の話「年少はよう終ってええなー、ワシんとこ(年長)は昼過ぎてもあるんやで!(キツイ)」
他の子達は、こんな感じ。
あっち達。

あたりまえ体操。
動画も有。
大きなカブ
途中で切れてしまったので前編後編に別れてしまいました。
おまけ
過去の関連エントリー
運動会
All rights reserved (C)
セレクトショップCREVASSE&
CASTLE 2012
商工会議所青年部(人手不足の人数集め)で、お針まつり、防府天満宮へ

すでに式典中。

中村被服専務さん。針を分けてもらいました。
↓ こちらはみんなが拝む前に針を突き刺す豆腐。なんで豆腐?

豆腐の大きさは、80丁らしい。
ちなみに大阪の天満宮ではこんにゃく。大宰府天満宮ではお針祭り自体ヒットません。無いのかな?
その後、参集殿の建物内にて

お針競技(6人一組になり雑巾を縫い上げる)に参加。

競技後の空き時間に色んな団体が何かしら披露。

お疲れ様でした!
過去の関連エントリー
大宰府天満宮
All rights reserved (C)
セレクトショップCREVASSE&
CASTLE 2012
福岡編その2。家内が行きたいと言うので初めて知った”COSTCO”へ

どんなとこかと思ったら久山のモール内、一角にありました。

倉庫みたい。

カートが兎に角大きい。中にはこのカートいっぱいの買い物をする人もちらほら。業務用?

エスカルゴ!味付け済みで焼くだけ。といってもね。。。

刺身の詰め方が洋風?日本らしくないギュウギュウ度。

おもちゃなんかも。中央で早速”アッチ”が捕まってます。
近づくと、逆に背後に回られて、静かな雰囲気を装い「これ買おうか?」としみじみ言ってきます。
押して駄目なら引いて・・・的な感じ?色々試してくるな。。。駄目だけど!

でっかいプールも有。値段も安い ↓

卵は60個単位で858円。

ケーキは四角くデカイ!

誰が買うの?
左上から時計回りでベーグル、ミニパンオショコラ、クロワッサン、ショートブレッドどれも量が多いな・・・。

お惣菜は珍しい。異国色豊か。

お肉の量も凄いです。
やはり左上からターキー、グリルチキンレッグ、生サーモン、フライトチキン

お酒も有。
アサヒスーパードライ350ml×24缶 4138円ね!

ピクルスの瓶詰めゲット!切れてるチーズもこんなビッグサイズがあるんですね。

ゴルフの手袋。左手×2、右手×1の3つセットで1398円、これはいいね!

楽天市場あたりでよくワレチョコ(大量のチョコ詰め合わせ)なんてのがあるけど、これも結構なボリュウムです。

お買い上げ。案外無駄な物買わんな・・・。

180円のホットドックを頼むとドリンクバーが付いてくる。←お得感があります。
ここではピザとクラムチャウダーも注文。サイズもビックでした。
All rights reserved (C)
セレクトショップCREVASSE&
CASTLE 2012
忙しい仕事の合間、温泉へ。
家内が、「お腹こんなになってきたし、朝陽と二人でお風呂に入ったらゆっくり出来ん・・・」というので、家族風呂へ。
湯田温泉とかでもあるのかもしれないけど、近場では湯野の芳山園が浮かんだので。

家族風呂の部屋。お風呂別の脱衣所兼的なとこ、3畳程度なんだけど、ちゃぶ台とテレビがあってくつろげる。
当然鍵かかります。

内湯? ↓ は扉を開けたすぐ外にある露天風呂。
芳山園は他にも家族風呂があるみたい。要予約!ですけど。
また行きたい。
過去の関連エントリー
温泉へ 俵山温泉の巻 20121107
All rights reserved (C)
セレクトショップCREVASSE&
CASTLE 2012
プリント漬けのこの時期ですが、講演の依頼を頂きました。
最近人前で話す事に少しなれてきた気配があるので、勉強の為にありがたくお受けしました。
なのですが、直前の3日前まで、プリントに手を取られて全く準備できず。
で、2日前から準備。
そこで気付いたのですが、先ず時間。
105分だそうです。
↑ そんなに長い事ってある?(一応、「30分ぐらいが限界です」とは伝えましたが・・・)
人数は40名
また、コレだけは喋って欲しいという要望も頂いていたので、そのポイントを抑えて、パワーポイントではなく、「impressive」(※下記参照)で準備。
動画も幾つか用意したので、切替(※下記参照)で対応。
準備は完璧にしてソルトアリーナへ。
↓
↓
写真が欲しいところですが、公演中は無し。
↓
↓
質問もかなり頂いたので、時間もなんとかもって無事終了。
写真は次の講師さん

一番前の席で講習を受けました。

各テーブルの様子
打ち上げへも同席

賞品の当たるゲームもあり。ジャイアンの格言(?)トランプをいただきました。
さらに2次会へ

楽しい!
いやー、勉強になった一日でした。
impressiveについて
impressiveとは
impressiveは,スライドを作成する機能を持たず,「スライドを観せる」ことに特化したツールです。よって,impressiveを使うには,まずOpenOffice.orgのImpressやillustratorなどでスライドPDFを作成しておかなければなりません。
そしてそのPDFファイルを入力として渡してimpressiveを起動することで,プレゼンテーションが始まります。OpenGLを利用した滑らかな視覚効果(トランジション,サムネイル表示など)が特徴で,ハイライト表示,マウスポインタ強調表示など,プレゼンテーション時にあると便利な機能も備えています。
impressiveのキー割り当ては以下のようになっています。
「Esc」,「Q」 impressiveを終了する
左クリック,「Page Down」,右または下矢印キー 次のページへ送る
右クリック,「Page Up」,左または上矢印キー 前のページへ戻る
「Home」 最初のページへ
「End」 最後のページへ
「F」 フルスクリーン切り替え
「T」 経過時間表示/非表示切り替え
マウスドラッグで範囲指定 ハイライトボックス作成
ハイライトボックス右クリック ハイライトボックス消去
「Enter」 スポットライトモード切り替え
「+」「-」 スポットライトの大きさ変更
「Tab」,中クリック サムネイル表示
「Z」 ズームモード
ズームモード中に右ボタンドラッグ ズーム範囲移動
「B」,「W」 黒画面,白画面へ
公演中のパソコンの切替これはパワーポイント・impressiveなどで公演中、動画や他のファイルを出したい時に、スムーズに以降、またもとのソフトに戻ることが出来るショートカットです。
[Alt]を押したまま[Tab]を押すごとに、起動しているソフトの切り替えがでる。
All rights reserved (C)
セレクトショップCREVASSE&
CASTLE 2012